企業情報CORPORATE INFORMATION
経営理念
鳥栖倉庫は、『お客さまのために、お客さまとともに』を基本とし、
物流サービスを通して顧客の発展と豊かな社会の実現に貢献します。
社長挨拶

鳥栖は九州の交通の結節点であり、古来より交通の要衝として栄え、
現在も物流の一大基地として発展を続けております。
当社は、この鳥栖市を中心に5つの事業所を有し、3PL(3rd Party Logistics)企業として、保管、輸配送、物流加工、通関、通運、情報システム構築と、物流のあらゆる業務をワンストップで提供しております。当社では物流業務を一貫システムとして運営することで、物流品質を維持しつつトータルの業務を効率化し、コストを削減することを目指しています。
当社の取扱商品は、米穀、食品、衣料品、化学工業品、危険品、日用雑貨など多岐に亘っており、長年の業務経験で蓄積した保管、仕分け、加工、輸配送のノウハウを有しております。
また、当社の物流管理システム(LMS:Logistics Management System)は開発を完全内製化しており、お取引の初期段階から最適なシステム構築や運用についてご提案し、業務開始後も仕様変更や機能追加に迅速に対応できることが特徴です。
お客様の課題解決に向けて積極的に対応いたしますので、物流に関わる全てについて是非お気軽にご用命下さいますようお願い申し上げます。
鳥栖倉庫株式会社
代表取締役社長山下幹夫
会社概要
会社名 | 鳥栖倉庫株式会社 |
---|---|
住所 | 佐賀県鳥栖市藤木町2445番地 |
本社所在地 | 佐賀県鳥栖市藤木町4-3(商工団地内) |
TEL/FAX | TEL:0942-83-2416 FAX:0942-83-9896 |
tosusouko@tosusouko.co.jp (代表) | |
代表者 | 代表取締役社長 山下 幹夫 |
業種 | 倉庫業を主体とする物流サービス業 |
内容 | 貨物保管、入出庫、加工業務 一般区域貨物自動車運送事業 通関業務 保税蔵置場 第二種貨物利用運送事業(鳥栖貨物ターミナル駅) |
創業 | 1912年(明治45年) |
設立 | 1948年(昭和23年) |
資本金 | 7千万円 |